C# - RC-S380(Pasori)のドライバを書いてみる(libusb経由で使う) 2019-03-17に投稿 | nfcpy の該当コードを見る限り、そんなに多くないコードで動かせそうだったので少しだけ書いてみた。 TypeFだけでも、とりあえず動いたのでヨシ。 メモ [続きを読む] csharp dotnet プログラミング nfc ICカード usb
C# - async/await 非同期サーバー実装メモ 2019-02-26に投稿 | ASP.NET CoreのドキュメントにKestrel(Webサーバー)ドキュメントにマネージドソケットに基づくと書いてあり、 どうしているのか気になったの [続きを読む] csharp dotnet プログラミング
C# - ASP.NET Core Generic Host 2019-02-24に投稿 | ASP.NET CoreのドキュメントにGeneric Host(汎用ホスト)というのがあったのだが、 これはWebホストと同じ書き方で、どんなアプリケーショ [続きを読む] csharp dotnet プログラミング
C# - アプリケーションで設定ファイルを使う 2019-02-22に投稿 | 設定ファイルを用意することがある。 ASP.NET CoreのコンフィグはMicrosoft.Extensions.Configurationとして個別に使 [続きを読む] csharp dotnet プログラミング
C# - ファイル操作メモ 2019-02-21に投稿 | そういえばStreamReader/Writerを直接呼び出すだけだったなので、基本を確認していなかった。 ということで、 メモ using System.IO; .net core でプロジ [続きを読む] csharp dotnet プログラミング
C# - 16進数文字列とバイト列の変換について 2019-02-18に投稿 | C#における16進数文字列(string)とバイト(byte)の相互変換について知っておく。 ソースコード byte から string へは BitConverter [続きを読む] csharp dotnet プログラミング
PCSCでAndroidとかのスマホをうまく処理する 2019-02-07に投稿 | 前置き Androidスマホみたいに一つで複数のNFCサービスに対応しているような場合、 例えばTypeAとTypeF(FeliCa)に対応して [続きを読む] csharp dotnet プログラミング pcsc nfc ICカード
C# - SelenumでWebクローリング、スクレイピング 2018-12-13に投稿 | ブラウザの操作を自動化する、(多分有名だろうけど)Seleniumというものがあります。 公式サイト Webのクローリングやスクレイピングをする [続きを読む] csharp dotnet web selenium プログラミング
Kotlin/Native - CLionプロジェクトがGradleベースになった 2018-08-27に投稿 | しかもKotlin DSL(*.kts)のほう。 なんか書きにくいなぁ問題がようやく解消されていきそうだ。 まあ、CLion有料なんだけどね。 v0 [続きを読む] kotlin kotlin-native プログラミング clion gradle
Python - 日時を扱うメモ 2018-06-14に投稿 | 日時といっても、私の場合は「今日」の取得と文字列との変換くらいしか使わないがね ドキュメント 使い方 datetime をインポートしてモジュールを使えるようにす [続きを読む] python プログラミング