Python - Qt for Python 2018-10-04に投稿 | クロスプラットフォームアプリケーションフレームワーク(あってる?)であるQtのPythonバインディング。 公式サイト PythonのQtバイン [続きを読む] Python Qt
Python - 日時を扱うメモ 2018-06-14に投稿 | 日時といっても、私の場合は「今日」の取得と文字列との変換くらいしか使わないがね ドキュメント 使い方 datetime をインポートしてモジュールを使えるようにす [続きを読む] python プログラミング
Python - macOSでKivyのインストールに失敗したら 2017-12-26に投稿 | 流行り(?)のPython GUIライブラリであるKivyですが、 インストールに失敗したら開発バージョンを試してみましょう。ということです。 例 [続きを読む] python kivy macos
Python - transcryptメモ 2017-11-28に投稿 | まえがき Pythonスクリプトをjavascriptへ変換する。 Pythonがブラウザで動くわけではない。 TypeScriptみたいなの(a [続きを読む] python プログラミング transcrypt web
Python - パスワードを生成する 2017-09-22に投稿 | パスワードなどは暗号学的に安全な乱数列を自動生成するというのが良いと思っている。 Pythonには、OSの乱数発生機を利用するos.urand [続きを読む] python プログラミング
FFmpegで一括処理したい 2017-08-11に投稿 | まえがき 前前回 WebM作りました。 前回 画像キャプチャしました。 複数ファイルを自動で処理させましょう。 手順 同じビットレートのWebMを作る 固定 [続きを読む] python プログラミング macos ffmpeg コマンド
macOSでPythonからNFCアクセスする(nfcpyは要らない) 2017-04-15に投稿 | まえがき ネット検索するとnfcpy + pasori の解説記事がよく見つかるが python3 には対応していなそう。 python3でやりたいので、別の手段で実現する。 i [続きを読む] python プログラミング pcsc nfc ICカード macos
macOSターミナルコマンドのマニュアルをiPadで見たい 2017-04-01に投稿 | まえがき Macターミナルコマンドのマニュアルはmanコマンドで見ることができるけれども、 私はタブレットでないと長文を読むのが辛いのだ。 自分の [続きを読む] python プログラミング macos コマンド
Python - pyserialメモ 2017-03-18に投稿 | まえがき Raspberry Pi とか arduino が流行っており 通信することもあるだろうと思うので、 シリアル通信ライブラリ pysserial の使い方を知っておく インストール pip でインストール [続きを読む] python プログラミング pyserial
Python - pycryptoメモ 2017-03-04に投稿 | まえがき セキュリティは大事だと思うので、 暗号処理ライブラリ pycrypto の使い方を知っておく インストール pip でインストール $ pip3 install pycrypto または、フォークの pycryptodome をイ [続きを読む] python プログラミング pycrypto pycryptodome